2008年09月24日
王監督

王監督辞任
何もコメントが出来ないくらいショックです
ただ、今期のこの成績もしかして?との不安は合ったのですが・・・・
今日、最後のドームの試合
最後の王監督の姿応援に行ってきます
タグ :ソフトバンクホークス王監督
2008年07月20日
ホークス勝利の女神?
この花火を見てお解かりでしょう~
そうです、先日の延長の末の大逆転をした西武戦の勝利の花火です
実話今年、チビ達と一緒の時は負け無しなんです
で、仲間内では彼女

が、勝利の女神

おばばは、彼と

お腹の

何故なら、

そうホークス優勝の年
したがって、この

まさしく!優勝間違いなしでしょう

あ~早くパレードが見たい
タグ :ホークス
2008年03月20日
2007年11月25日
2007年11月25日
2007年10月11日
2007年10月10日
ホ・ホークスが勝ったぁ~(!0!)

やりましたぁ~!ホークスが勝ちました
おばばのバイト先には、壁の向こう側にハイビジョンが

もうお客様を相手をしながら
選手の応援歌に身体が動きそうになるのを我慢して
聞き耳を立てて応援しておりました
いやぁ~良かった

さぁ~今日も勝っていざ北海道へ
去年の借りを返さなければ

2007年10月08日
2007年09月30日
2007年09月18日
2007年09月17日
2007年08月11日
ガトームソンがー!!!!!

ホークスのガトームソンが~

薬物使用で出場停止になったー

でもね!ガトちゃんは何も悪くない
だって彼はただ毛生え薬を飲んでただけだから~
知っていれば、ガトちゃんにワカメいっぱいプレゼントしたのに

2007年07月28日
ヤフードーム 今日も天井が開きました!

やりましたー


本日もソフトバンクホークス勝ちました

それも


感動~!
そして、ブキャナンの2度のホームラン

あ~今日はグッスリ眠れます
2007年07月25日
鷹の祭典!和己ちゃんがんばりました~

本日「鷹の祭典」に行ってきました~

ユニホームと選手と握手してきましたよ

おばばは、ガトームソン選手と握手

ソフトバンクの外国選手は大好きなので


そして今日の先発は斉藤和己
開幕戦で負け、復帰戦で負け
どちらも見に行ったおばば、今日こそはと期待をしていたら
勝ちましたー

いや~、良い試合でした
さあー、今からビデオでもう一度試合を見なくては





2007年06月22日
鷹の祭典!当選!

当選しましたー



解らない人にご説明しましょう
ソフトバンクホークの7月24・25・26日の試合には
鷹の祭典と申しまして、色々なイベントが有ります
その中で、ファンクラブのみ抽選で色々な特典があるのですが
見事!おばばは、
選手から直接ユニフォームを手渡しして貰える
抽選に当たりました!
あ~コレで、おばばは当分幸せオーラです

過去の試合は忘れヨー
2007年06月03日
2007年05月21日
ごめんねホークス

昨日は負けてしまいました

ごめ~ん !私が応援に行かなかったから

と言うのも、私今年は初戦の斉藤和己選手の試合を落として以外は
全て、花火を見る事が出来ました~

てな事で、今週は25日にドームに出勤予定です(別に働いているわけではないのであしからず)
皆様!ドームに応援に行こ~う



2007年05月06日
ホークスマスコット
言わずもがな。
知る人は知っている、ホークスマスコット
実話彼達はハーリーの甥っ子三兄弟なんです
ちなみに、5月5日が誕生日
彼は「ハックホーク」7歳

三兄弟の長男
いざと言う時は必ず弟達を守る兄貴肌。
彼は「リックホーク」5歳

三兄弟の次男坊
本を手放さない秀才君です
彼は末っ子の「ホックホーク」3歳

三兄弟の末っ子
末っ子らしく、やんちゃで素直な性格だそうです
身体の大きさと誕生日は一緒ですが
7・5・3歳のホーク家三兄弟です
知る人は知っている、ホークスマスコット
実話彼達はハーリーの甥っ子三兄弟なんです
ちなみに、5月5日が誕生日

彼は「ハックホーク」7歳

三兄弟の長男
いざと言う時は必ず弟達を守る兄貴肌。
彼は「リックホーク」5歳

三兄弟の次男坊
本を手放さない秀才君です
彼は末っ子の「ホックホーク」3歳

三兄弟の末っ子
末っ子らしく、やんちゃで素直な性格だそうです
身体の大きさと誕生日は一緒ですが
7・5・3歳のホーク家三兄弟です
2007年04月10日
Happy Birthday

知ってました 皆さん

今日は「ハリー」の誕生日だと
歳は一向に取らないのだけれど(うらやましい)
お誕生日は、4月10日生まれの23歳なんです
一応 ホークスの影の4番バッターなんですよ
ちなみに、ダイエー時代のホーマーホークが一番上のお兄ちゃんで
ハリーはホーク家7代目の末の弟と言う設定らしい

で、さらにストーリがあって
ホークスタウンはホーク1世が1827年にホークスタウンに流れ着いて
開拓した場所ということです
けっこう、ホークス達のマスコットにはストーリーが合っておもしろいです

行きたかったなー
今日の試合

しょうがないのでビデオに回して、帰ったら見ます

(但し、負け試合は削除です!)
2007年04月02日
レシピ「ホークスっ子の作り方」

<<ホークスっ子

材料
純真無垢なお子ちゃま(出来れば、お母さんのお腹にいる時から)


ドームのチケット
作り方
ホークスの試合は必ず

(予定が有る時は、ビデオにして、勝試合だけ見る)
ケーブルなどの、民放で流さない物まで見るのが最高


(もちろん、最初の応援歌だけをリピートするのも


(ちなみに、孫達は何故か川崎選手の歌がお気に入り


(泣いている、子供たちに聞かせると、一発で泣き止みます)
そして、時にはドームで応援してください。
小さなお子様連れには、平日がお勧め、3塁側でしたら鳴り物も遠いいのでビギナーには良いかも
(但し、負け試合の帰りは気を付けて、皆さん


こ~んな時に限って、子供は「今日は花火は~?」と聞くので
「今日は無いの



さ~これで、ホークスっ子の出来上がり、言葉が話せるようになると
鼻歌で、ホークスの応援歌を歌いだします

孫達がまだ言葉がハッキリしていない頃
保育園の保母さんと「何か歌らしい言葉をいっているのですよねー」と会話していました
そんなある日「おばあちゃん、解りましたかずくん、鼻歌でホークスの応援歌歌ってるんです」と
そう、子供は侮れません、耳で聞いていれば、しっかりと覚えてくれるのです

さあ~、みなさんでホークスっ子を作って行きましょう


ちなみに、うちの孫達は、「ゆーあーざーあ、ちゃんぴおん。どんどんぱ!どんどんぱ!」と
クイーンの歌も鼻歌で歌っております
